2020 年 8 月 のアーカイブ
熱中症
こんにちは!けやき鍼灸整骨院です!
本日は、熱中症についてお伝えしていきたいと思います!
今年は、どこでもマスクが欠かせない状態です。
マスクをしているためいつも以上に喉が渇かないと思います。
そこが怖いところです💦
〇クーラーの効いた部屋
〇お仕事中 など
こまめに水分補給をしましょう!
水分が足りないことで多く出る症状が、
『こむら返り』です!
運動中、寝ている時に多くなりますので注意していきましょう!
お身体のお悩みの事や
何か聞きたいことがありましたらご相談下さい!
このブログは、柔道整復師 三浦が監修しています。
夏バテの原因と予防
暑さが続く毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
夏バテかな?……と思っても、なぜそうなるのか……。
原因は、エアコンなどの温度差によって体温調整がきかなくなり、自律神経の働きが乱れることが考えられます。
症状としては
・身体がだるい
・眠れない
・食欲がない
・疲れやすい
・下痢や便秘が続く
・むくみ
・イライラする
・立ちくらみや めまい…などがあげられます。
暑い夏は、さっぱりとした簡単な食事で済ませてしまいがちですが、栄養不足になる可能性もありますので、しっかりとした栄養補給をすることが大切です。
夏バテ予防・解消
栄養補給に必要なたんぱく質、ビタミン、ミネラルなどのバランスの良い食事を摂るように心がけましょう。
主な食材として、豚肉、鶏肉、キムチ、梅干し、アーモンド、うなぎ、枝豆、納豆、豆腐などを使ったものなどがおすすめです。
豆腐は、身体を冷やしてしまう冷やっこより湯豆腐が良いですよ♪
さらに
マッサージ や 鍼灸での治療は、身体の冷えを取り、自律神経のバランスも整えるのに効果的です。
ご自分の身体と向き合って、残りの夏を乗り切りましょう。
このブログは、柔道整復師 三浦が監修しています。
めまいについて
こんにちは!
けやき鍼灸整骨院です‼
今回は“めまい”に対する鍼灸治療についてご紹介いたします。
めまいの原因は様々ですが、ストレスによる自律神経の乱れからくるものが増えてきています。
当院の鍼灸治療では、めまいだけでなく自律神経にもアプローチするので
だんだんと症状を出にくくすることが出来ます。
めまいでお悩みの方は、「いつまためまいが起こるか」という不安がストレスとなり、
それが引き金となって悪循環に陥ってしまいます。
症状がある方はぜひ、一度当院にご相談ください!!
このブログは柔道整復師 三浦が監修しています。
猛暑に負けるな!!
皆さまこんにちは!けやき鍼灸整骨院です!
ながーく続いた梅雨がようやく明けたと思ったら、
この猛暑💧
ここ数年は、異常な気候に見舞われることが続いています。
そして
気候や気温の急激な変化で、身体の不調や異常も出やすくなっていると思います。
そうでなくとも、環境の変化や不安定な状況に、様々な形で
ダメージを受けている方も多いと思います。
頭痛やめまい、身体の重だるさ、不眠など・・・
自律神経の不調を感じている方も多いのではないでしょうか。
大変な1日1日を乗り越えるために、
規則正しいリズムでの生活を心がけましょう!
食事、水分補給、環境を整えた上で適度な運動、睡眠など。
無理をせず、できる事をゆっくりとやるようにしてください。
必要なサポートができるよう、我々も万全の用意をしておきます。
暑さに負けるな!!
一緒に頑張りましょう!!
このブログは柔道整復師、三浦宣彦が監修しています。