2020 年 4 月 のアーカイブ
ゴールデンウイーク
皆さまこんにちは!けやき鍼灸整骨院です。
今年は・・・
ゴールデンウイーク!!という感じではないですが、
まずは皆さま、自分や身の回りの方たちの身体を守るように
行動していただければと思います。
できるだけいつも通りの生活を心がけながら、
消毒・手洗い、マスクの着用などからはじめ、
外出時は密閉・密集・密接を避けた行動をしましょう!
また、身体の不調やだるさ、痛みのある方は、
普段と違う生活リズムによるストレスや、行動の制限による
緊張から来る場合が多いです。
そういった場合は、ご一報いただき、
身体のケアをしっかりしていきましょう!!
首肩こりでお悩みの方必見!!
こんにちは!けやき鍼灸整骨院です。
今世間ではコロナウイルスの話題で持ちきりですが、
その影響で在宅ワークの方がだんだんと増えてきています。
そこで今回は在宅ワークなどで出やすい、首肩こりに対する効果的なストレッチを3種類お伝えしていきます!!
この3つのストレッチを朝晩で1日2回ずつ行いましょう!!
ポイントとしてはそれぞれのストレッチで15秒以上伸ばすことと、
のばしてる最中に呼吸は止めず行うことです。
また、首肩こりでお悩みの方で特に辛さがでる「首の後ろ」だけをストレッチしている方が多いですが、
前側や横の筋肉をストレッチしてあげることもすごく大事なので是非やってみて下さい!
このブログは柔道整復師 三浦宣彦 が監修しています
急に寒くなると痛くなるのはなぜ?
こんにちは!けやき鍼灸整骨院です!
今回は寒くなった時になぜ身体が痛くなるのか解説していこうと思います!
まず寒くなると身体に力が入り、身体を縮こませてしまいます。
そもそも身体に力が入ることでも筋肉は固くなるのですが、
身体を縮こませると、猫背の状態になります。
そうすると余計な負担が身体の首や腰、いろいろなところに負担がかかるので、
痛くなります。
普段でも姿勢が悪いと身体が痛くなりやすいのですが、寒いと余計に痛くなりやすくなるんです!
なのでこういう時はお風呂の湯船にしっかりと浸かったり、カイロなど身体を温めることをすると良くなります!
あとはマッサージやお灸等も効果的です!
つまり身体の血流を良くし、温めることが大事なんです!
まだまだ寒い日が多いですが、季節の変わり目は体調も崩しやすくぎっくり腰なども起こしやすいので十分お気をつけくださいね!
もしなにかあればお任せください!
お待ちしております!
このブログは柔道整復師 三浦宣彦 が監修しています