ストレッチの効果
2021年10月27日(水)
こんにちは!けやき鍼灸整骨院です(^▽^)/
今日は、ストレッチ効果のお話をさせていただきます。
ストレッチは、疲労回復効果があります。
筋肉が硬いと血液やリンパの流れが悪くなり、そこに疲労物質がたまります。
疲労物質は疲れを感じさせる原因になり、ストレッチには筋肉を柔らかくして押し流す効果があります。
また、筋肉が硬い状態が続くと、少しずつ身体が動かしづらくなってくることから消費エネルギーが減り、太りやすくなります。
筋肉を柔らかくすることで、運動意欲が増し、転びにくくケガの予防にもなります。
これから年末にかけて、疲れもたまりやすくなるかもしれませんので、お家でストレッチをしてみてはいかがでしょうか(^▽^)
このブログは、柔道整復師 三浦宣彦が監修を行っています。
未分類
(カテゴリー:未分類)