エアコンで冷えすぎてないですか?
2021年8月11日(水)
こんにちは!けやき鍼灸整骨院です(^▽^)/
猛暑日が続いておりますがお身体の調子はいかがでしょうか?
水分をこまめに補給して熱中症には注意しましょう。
ところで、クーラー病になっていませんか?
冷房の冷えが原因で腰痛や肩こり・頭痛などが生じることがあります。さらに冷えが酷くなってくると、だるさや胃腸の不良など様々な不調が起こってきます。
室内と外の気温差を頻繁に体感することによって、体温調整機能が乱れやすくなり、身体の深部体温・内蔵機能の低下でコリや痛みの原因になてしまいます。
【対策・予防】
⓵室内外の温度差はなるべく5℃以内に
冷房の設定は27~28℃に。温度差が大きいと体温調節機能に関わる自立神経の働きを乱します
②羽織るものを用意しておく
1枚で調節できるので準備しておくと最適です
③体内から温める
温かいものを飲んだり、軽めの運動をしてみてください
④外から温める
冷えるところをひざ掛けやホットタオルで
⑤お風呂で温まる
夏はシャワーで済ませがちですが、たまにはぬるま湯のお湯でゆっくり浸かってリラックスしましょう
当院はお盆休みも休まず診療しております。
平日 9:30~12:40 14:40~20:00
土曜日 9:00~12:20 13:40~16:00
日曜・祝 休診日
普段、お仕事がお忙しくお疲れがたまっている方は連休の間に是非当院にいらしてください!
このブログは 柔道整復師 三浦宣彦が監修を行っています。
未分類
(カテゴリー:未分類)