入浴でリラックス
2021年5月17日(月)
こんにちは!けやき鍼灸整骨院です(^▽^)/
先日、菖蒲(しょうぶ)湯に入りました。
菖蒲湯は、端午の節句(5月5日)に無病息災の厄払いを目的とした奈良時代から続く行事らしいです。
暖かい季節になると、どうしてもシャワーだけで済ませてしまいがちですよね。
この時期は新生活がスタートする方も多いと思いますので、できればお風呂で疲れも気分リラックスしていただくことをお勧めします。
この時期は、五月病といって落ち込んだり不安な気持ちになりやすい時期でもあります。
身体を動かしたり、買い物に行ったりと方法はありますが、入浴なら毎日 どなたでもできますよね。
熱いお湯でなく38~40℃くらいの ぬるめのお湯でゆっくり温まって、一日の疲れをリセットしましょう。
このブログは、柔道整復師 三浦宣彦が監修を行っています。
未分類
(カテゴリー:未分類)