インナーマッスルは楽トレで!
2021年11月17日(水)
こんにちは!けやき鍼灸整骨院です(^▽^)/
世間も少し落ち着いて、外出している方も増えてきたのか人通りも賑わってきたように感じます。
ただ、やはりお家時間が多かったせいか姿勢や体力づくりに興味を持たれるようになったのか、楽トレや猫背矯正・骨盤矯正のお問い合わせが増えてきましたので、今回は楽トレのご案内をさせていただこうと思います。
楽トレの前に、よく耳にするインナーマッスルとはなんでしょう?
インナーマッスルとは、身体の奥深い体幹部のことを指します。
骨や筋肉、内臓も支えているので、このバランスが崩れると肩こりや腰痛、体調がすぐれないなどの不調が見られることがあります。
インナーマッスルは、身体の深い部分のため鍛えることが難しいのです。
その難しいインナーマッスルが鍛えられるのが、楽トレです。
寝たままの状態で楽トレという電気機器を使って、EMSという低周波と高周波で奥深い筋肉に刺激を与えることができます。
楽トレをされている患者さまから
「てすりにつかまらずに立ち上がれるようになった。」
「前かがみだった姿勢が真っ直ぐになった。」などの嬉しいお声もいただいております。
気になる方は、ぜひお問い合わせください(^▽^)
このブログは、柔道整復師 三浦宣彦が監修を行っています。
未分類
(カテゴリー:未分類)